2020年8月にブログを開設してから、7ヶ月が経過しました。
ブログ初心者&のろのろ更新者のリアルな運営報告をしたいと思います。
お見せするもの辛い恥ずかしいデータが出てきます。
こんなやつもいるんだなって、皆さんに安心感を与えられたらと思います(笑)
運営報告
まずは、実績を見ていきます。前月と比較表示しています。
2021年1月 | 2021年2月 | |
PV数 | 565 | 1229 |
訪問者数 | 474 | 1032 |
更新記事数 | 8 | 9 |
アドセンス | ナシ | うまい棒19本 |
アフィリエイト | ナシ | ナシ |
ページ滞在時間 | 02:04 | 01:33 |
収益はほぼゼロですw
しかし、今月は先月登録したブログ村のおかげでPV数が上がりました!
アクセス元サイトは、Twitter6割、ブログ村3割、はてな1割といった割合です。
ページの滞在時間が減っているのは、文字数の少ない記事が多かったからだと推測しています。
成果:記事のリライト
2月の成果は「記事のリライト」です。
以前、Twitterで記事添削をしていただき、その際のアドバイスを元に以下の記事をリライトしました。
その結果、検索順位50位⇒8位・クリック回数0回⇒6回になりました!
記事タイトルと見出しを訂正したのみで、効果あるのかなぁと半信半疑でした。
ほんの少しですが、効果が出てくれてモチベが上がります。
悩み①:収益がなかなか出せない
最近モチベーションがまた下がり気味の原因として「収益がでないこと」があります。もちろん収益はすぐには発生しないことはわかっています。
しかし、他の方の運営報告を見ると3ヶ月未満でGoogleからお手紙が届いていたりするものを見ると、うらやましいー!ってなります。
本当にクリックなさすぎてなにか設定を間違えているんじゃないかと疑う日々です。
▷雑記ブログでブログの方向性がブレブレ
▷記事の作り込みが甘い
▷記事テーマが収益につながるものではない
などなど原因はあげだしたらキリが無いです。
3月はもっとこのあたりの原因を考えて行こうと思います。
悩み②:はてなブログで続けるか否か
私は初期投資や専門知識が少なくてもやりやすい「はてなブログ」でブログを始めました。最近、Twitterで色んな方のWord Pressのブログサイトを見ていると、憧れが非常に出てきてしまい…
パートナーがWord Pressでブログを友人と開設していますが、最近はほぼ更新もしていなくて、消えて無くなりそうとのこと。そのサイトを譲ってもらおうかなぁなんて思っています。もしくは一緒に運営するかという話もある…
しかし、はてなブログにてアドセンス合格をしているのを手放すのはなぁと思ったり、記事の移管めんどうだなぁと思ったり…
どうしようかなぁという感じです。
3月の目標
最終目標はもちろん「収益化」ですが…
こればっかりは、自分の力ですぐにどうこうできることではないので…
3月は以下を目標にしていきます。
▷週2記事更新
▷リライトをする
▷ブログ運営について勉強する
今後もお付き合いのほどよろしくお願いします!