今週のお題「ふるさと納税」
年収400万円台の私が選ぶ楽天ふるさと納税返礼品です。
高級なものを頼む満足感よりコスパを重視した品々です。
過去に注文したことのあるものを中心にご紹介します。
グルメではないので、そのあたりはあしからず・・・
※2021年1月時点の情報です。
▷ふるさと納税は、コスパ重視派
▷年収400万円台の方
ふるさと納税とは
ふるさと納税は、ご自身の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度です。
寄付による支援をすることで税金の還付や控除を受けられ、
さらに特産品などのお礼の品がもらえるうれしい仕組みです。
ふるさと納税は、実質2000円で地域に貢献でき、
お礼の品を受け取ることができます。
ワンストップ特例・確定申告での申請を忘れないようにしましょう。
楽天ふるさと納税のメリット
私が「楽天ふるさと納税」を使うメリットは、
楽天ポイント還元があるからです。
年収400万円台・独身・扶養家族無しであれば、
寄付金は、約42,000〜56,000円です。
人それぞれ寄付金は変わってくるので、
かんたんシミュレーターで、ぜひ確認してみてください。
楽天では、以下のようなキャンペーンが実施されます。
その日に合わせて、楽天ふるさと納税で返礼品を購入すると
楽天ポイントを最大限ゲットできる可能性があります。
▷お買い物マラソン
▷ブラックフライデーの買い回り
▷0と5のつく日
▷毎月18日ご愛顧感謝デー
楽天ふるさと納税にて購入する際は、楽天カードの使用がおすすめです。
年会費無料で、新規入会&利用でポイントゲットできます。
カードのポイント還元率1%、
キャンペーンエントリーでさらにポイントアップが狙えます。
年収400万円台が発注する返礼品
ここからは、楽天経済圏・年収400万円台の私が
発注したことがある・発注する予定の返礼品をご紹介します。
コスパと美味しさで購入品を決めてます!
お米編
我が家は2人暮らしでマイカーを持っていないので、
お米の配送はとってもありがたいのです。
同様にマイカーを持っていない方・一人暮らしの方は、
お米を頼んでみてはいかがでしょうか。
岡山県笠岡市 お米16.5kg
私はふるさと納税を始めてから、
在庫があればほぼここでお米を頼んでいます。
コスパはもちろんですが、
ワンストップ特例の書類がとっても早く届くのが気に入っています。
▷発送月が選べる
▷ワンストップ特例書類が早く届く
▷コスパ良し 寄付金15,000円で16.5kg
宮崎県高鍋町 無洗米15kg
先程の岡山県笠岡市より割高になりますが、
なんと言っても無洗米というのが高ポイント!
寄付金に余裕があるときはこちらを選ぶことも。
▷無洗米がとっても便利
▷コスパ良し
お肉編
ふるさと納税で何度かお肉を頼んだことがあります。
その中でこれは美味しかった!というものを紹介します。
宮崎県都城市 豚肉4kg
色んな豚肉を頼んで来ましたが、ここの豚肉が一番食べやすいです。
コスパも最強です!
▷トレイを半分に割れば、半分ずつ解凍ができる
▷コスパ良し 寄付金15000円で4kg
宮崎県木城町 鶏肉3.5kg
鶏もも肉がこの値段・この量届くのは最高です!
臭みもほぼなく、食べやすいです。からあげにぴったり!
1kgと1.5kgのパッケージなので、ちょっと開けるのに勇気がいります。
▷発送月が選べる
▷コスパ良し 寄付金10000円で3.5kg
寄付金ギリギリまで頼みたい編
あと数千円頼める!っていうときにおすすめの商品です。
長崎県南島原市 うどん・スープセット
あごだしのスープが染みる…
あとちょっと頼めるときは、ほぼこれ。
細うどん200g×1袋・平うどん200g×1袋・あごだしスープ×4袋って
2000円の寄付でこんなに良いのですか?って思います。
▷スープ付乾麺なのでいつでも食べれる
▷コスパ良し 寄付金2,000円でうどん400g
まとめ
楽天ふるさと納税返礼品まとめでした。
年収400万円台がリアルに頼んでいる返礼品です。
参考になれば嬉しいです。
楽天ふるさと納税、ポイントアップを活用して
どんどん返礼品を頼んでいきましょう!