アクセサリーボックスを新調しました。
コンパクトなものを探していたのですが、なかなか見つからず…
やっとやっと見つけました!!
これまで使っていたアクセサリー収納
無印良品の重なるアクリルケース2段にベロア内箱を入れてつかっていました。
引き出し式かつクリアケースなので、中身が見やすく使いやすいです。
しかし、サイズが大きく、場所を取る・・・
そこまで多くのアクセサリーを持っていないので小さくしたい!!
そこで見つけたのが、山崎実業さんのTower!!
Tower アクセサリートレー4段
Towerといえば、キッチンの便利アイテムが多いイメージだったのですが
まさかまさかアクセサリー収納があるとは・・・
アクセサリートレー 4段 タワー | 山崎実業コラム Simple Life Lab.生活雑貨・インテリア・キッチン収納情報
アクセサリーを傷つけないフェルトマット付で、
トレーは回転式になっているので、
必要な段のトレーをスライドさせれば取りたい物が取り出せる!!
新旧 収納比較
左が、新収納/Towerアクセサリートレー
右が、旧収納/無印良品アクセサリーケース
アクリルケースは幅が約26cmなのに対して、アクセサリートレーは幅10cm
めちゃめちゃコンパクトになりました!
レビュー
実際にアクセサリーを入れてみました。
あふれ出るおしゃれ感・・・
でも・・・チープカシオがはみ出るっ!!
腕時計や大き目のブレスレットを入れておくのには向いていないです。
リングやピアス・イヤリングがお好きな方にはおすすめです。
まとめ
Tower アクセサリートレーのメリット・デメリットです。
メリット
- 収納をコンパクトにできる
- 全部閉じてしまえば、ほこりをかぶる心配無し
- ポイっと入れるだけなので楽ちん
デメリット
- 腕時計や大き目のアクセサリーは入れられない
- 上手にバランスを取らないとややぐらつく
- ちょっと取り出しにくい
アクセサリーの少ないミニマリストさんにおすすめ
自分自身、アクセサリーの精査をして
丁度モノが少なくなってきていたところだったので
サイズ感・見た目、そしてお値段的にすごくフィットしました。
ぜひぜひご検討ください!